top of page
  • 執筆者の写真takayuki

男性の不動産投資 競売開札結果 奈良地裁本庁編R2.10.23開札




10月23日奈良地裁本庁で開札が行われました。


今回入札シミュレーションを行ったのが2件です。



さてさてどのような開札結果になったのか?


 

1.令和02年(ケ)第17号 桜井市大字三輪 

→入札想定額188万円

開札結果:2,822,000円

入札件数:3件、法人落札


2.令和01年(ケ)第60号 大和郡山市新町 

→入札想定額 算定なし

開札結果:不売

入札件数:


 

上記のような結果となりました。


今回は、2件のシミュレーションで落札はありませんでした。

シミュレーションでの結果のため、実際には入札はしておりません。


 

それでは個別で見ていきましょう

 

1.令和02年(ケ)第17号 桜井市大字三輪 

→入札想定額188万円

開札結果:2,822,000円

入札件数:3件、法人落札


1.所有者(相続財産)が空家で使用。

2.3LDKのファミリータイプマンションです。

3.想定家賃5万円/月・年間60万円。

4.開札結果から見る表面利回り21.26%。

※滞納あり。約60万円


※コメント

いわゆる告知事項がついている競売物件です。

警察署のコメントもありましたが、特に事件性はなかったようです。

告知事項としても、事件性がある物件は敬遠されますが、自然死に近い形では、そこまで敬遠される方も少ないのです。

ただし、相場の価格では借り手や買い手がつきにくいのもあります。

そう考えると、落札された金額は少し高いかな?って感じました。

入札件数が3件なのは地域性もあるのかな?


入札シミュレーションはこちらからご覧いただけます。

入札予測はこちら

 

2.令和01年(ケ)第60号 大和郡山市新町 

→入札想定額 算定なし

開札結果:不売

入札件数:


1.所有者が占有。

2.店舗付き住宅です。

3.想定家賃8万円/月・年間96万円。

4.想定入札額の結果から見る表面利回り37.06%。


※コメント

算定をしなかったのですが、やはり「不売」で終わりました。

物件は、店舗付き住宅として見ていました。ただ、隣家の一部を取り込んでいて、権利関係が非常に複雑な物件です。

昔は、双方とも所有者が保有していたようですが、今は他人が住んでいると言うことです。

1階も2階も繋がっている部分があります。

また、店舗部分が他人地に入り込んでいて、無償で使用されています。

逆に考えると、よくこの繋がっている物件を買う人がいたんだと思ってしまいますよね。

もしかすると、親族に近い方が購入されていたのか?

いずれにせよ、落札した方がその問題を解決する必要はあるでしょうから、費用対効果を考えると見送りが妥当でしょうね。

今後、登場しても不売となって終わりそうな予感がします。


入札シミュレーションはこちらからご覧いただけます。

入札予測はこちら

 

いかがでしか?


今回取り上げた案件は、共にビギナーさん向けの競売物件でありませんでした。


価格が500万円以下での入札ができる物件かと思って選んだのですが、思った以上に色濃い案件でした。


どちらも上級者、専門家向けでした。


しかし、競売では様々な案件がでてきます。

その中にみんなが見落とす「お宝」になる案件があるのも事実としてあります。


本来であれば、今回の案件は取り上げない案件でもありますが、取り上げずそのままだと知る機会がありません。


せっかくであれば、このような案件がでてくるのが競売だというところも知って頂けたのではないかと思います。


 

※注意しましょう!

 

現在、入札する添付書類が増えています。


「陳述書」です。


奈良地裁本庁の開札結果でもお伝えしました通り、書類に不備があると入札権利が失われます。


せっかく調査して、振込して、提出する入札書です。


くれぐれも書き間違い、書き損じ、書き忘れなどがないように注意してください。


これから入札検討される方は、「陳述書」の添付気を付けて下さいね。


 

本ブログのコンセプト

 

このブログでは、不動産投資を目的とした競売入札による物件のシミュレーションをしています。


投資として「不動産投資をご紹介しています」


不動産投資はお金がないとできない?


高額なお金がかかる?


騙されてる?


信用できない?


わからない?


初めて始めるビギナーさんへ向けてが当サイトのプランニングです。


コンセプトは簡単です。3つだけ。


1.男性のための不動産投資

2.500万円以下の不動産投資物件を購入

3.競売を利用した市場よりも安い価格で物件を購入(利回りUP)


これにより20年~30年先で毎月の家賃収入で将来の収入の不安を解消するお手伝いをしております。



多くの皆様の将来の幸せを心よりお祈り申し上げます。

閲覧数:11回0件のコメント
記事: Blog2_Post
bottom of page