takayuki
男性の不動産投資。リフォームについて知る①
大阪、神戸、京都、奈良で競売入札シミュレーション(競売代行)をしている藤本です。
今回はリフォームです。
リフォームについて知ろう。
不動産投資をする上で必要なリフォーム。まったくの素人であればどこをどうすればいいのかわからないですよね?
知らぬままにリフォーム業者に頼んで、仕事を依頼すると、リフォーム業者さんからの提案を全て受け入れてしまいがちです。
そうなると、思った以上のコストがかかることもあります。
例えば、コストがかかる水回り関係。こちらを提案された場合、何も知らなければ交換しないといけないと思い込んでしまいがちです。
「このキッチンでは、もう汚れているし傷んでいるので交換してあげないと使えないんじゃないですか?」
こんな場合皆さんどう思いますか?
専門の業者さんがそう言うのであれば交換したほうがいいのかなぁって思いませんか?
それとも逆に、
「このキッチンでしたら、まだまだ使えますよ。ここをこうしてあーすれば、充分使えますよ。」
このように言われた場合はどうでしょう?
両方とも言えるのは、業者さんからの提案です。提案を受け入れると言うことに、変わりは無いですよね?
この2つを見比べると一見後者の方が、自分にとって良い提案をしてくれていると思い込みがちですよね。
しかし、大切なのはご自身がどう思えるのかです。
確かに専門の業者さんからの提案は、理にかなっていることを教えてくれることが多いです。しかし予算の兼ね合いもありますので、その予算をうまく考えた上で提案を受けることを考えましょう。
そこで、皆さんに知っておいてほしいことは、リフォーム業者さんだからと言って、全てが得意であると言うことがないと言うことです。
何も知らなければ、お願いすればリフォームもしてくれるし、改修もしてくれます。
でも、経験値の少ない業者さんであれば、提案は少ないですし、得意でなければ不要な工事も提案してきます。
ではどうすれば良いのでしょう?
今回は、私の経験のお話をしていきたいと思います。
私は前職の時に、皆さんと同じく不動産の経験もリフォームの経験もゼロから始めました。ただ、皆さんと違うのはお仕事として始めたことです。
なので仕事として依頼できる、信頼できるリフォーム業者さんを、探す必要がありました。
何をしたかと言うと、インターネットで工務店を探し、良さそうかなと思うところに電話をかけていきました。そして自社のする仕事の説明をし、その仕事が得意なのかどうか?そその辺のヒアリングをするとともに、工事の依頼をする前に見積もりはもちろんですが、近隣で工事をされている現場がないかを尋ねて、初めてお取引をする業者さんには、事前にその現場を見せてもらってお仕事の取り組み方などを見させてもらっていました。
やはり、仕事をされている現場を見ると一目でわかります。
丁寧な仕事をされているのか、雑な仕事をされているのか見るだけでわかってしまいます。
その中から私が気づいた事は、一戸建て、マンション、賃貸マンションなど、取り扱いの多いお仕事によって作業内容が違ってくる。
物件が違うので、作業内容が違ってくるのは当たり前ですが、その作業ではありません。
どのようなリフォームをすれば良いのか?
お部屋事に対しての提案があるんです。
具体的な事例としてお話しすると、前職では買取再販を主にしていたので、売却するためのリフォームをしていました。
ただ表面上が綺麗になればいい。
それだけではありません。
このお部屋であれば、最近のお客様はこのようなリフォームを依頼する方が多いです。など、実際にお客様が要望されているリフォームを教えてくれるわけです。
我々からすると、同じリフォームをするにしてもお客様が要望されているリフォームを活用することによってお部屋の価値も上げることができました。
そのため、数は少なかったですが自社で保有している物件を賃貸で募集しようとしたときに、売買で販売するためのリフォームをしなければならない。そう思い込んでいた私に、業者さんは賃貸の場合は、このようなリフォームをされますよ。と、教えてくれました。
当初の頃は、私も知識がなかったので、自らが気づいて依頼すると言うよりも、業者さんの方から、ここはどうしますか?あそこはどうしますか?
そのようなアプローチで聞いてくれました。
おかげさまで、業者さんから色々と教えていただくことによって私は自分がしなければならないリフォームと言うのをわかるようになりました。
私と違って、皆さんは数が多くないために学ぶ機会と言うのは少ないかもしれませんが、信用信頼できる業者さんを探すことができます。
お時間があるときに、色々と業者さんにお話を聞かせてもらうのも良いかもしれません。
次回のテーマとしては個別発注と一括発注についてお話をしていきたいと思います。
まとめ
不動産を所有すると、何かとリフォームは絶対的に必要となります。
何をすればよいのか?
正直分からない方がほとんどだと思います。
その中で経験を積んで、無駄なリフォームをしない。業者の言いなりにならない。そのように成長されていくと思われます。
勿論、相見積もりをとって、値段が安いところも探されるでしょう。
個人的には、最初の仕事を依頼するときは、数社で相見積もりを取りました。
事前に見積もりを依頼する業者さんにも、相見積もりをすることを事前に伝えていました。
それでも向き合ってくれる業者さんを選んできた結果が今となっています。
それ以降は基本的には相見積もりは取りません。
恐らく皆さんも同じようになっていくでしょう。
安心して任せられる先の業者さんに巡り合えることが一番です。
本ブログのコンセプト
このブログでは、不動産投資を目的とした競売入札による物件のシミュレーションをしています。
不動産投資はお金がないとできない?
高額なお金がかかる?
騙されてる?
信用できない?
わからない?
初めて始めるビギナーさんへ向けてが当サイトのプランニングです。
コンセプトは簡単です。3つだけ。
1.男性のための不動産投資
2.500万円以下の不動産投資物件を購入
3.競売を利用した市場よりも安い価格で物件を購入(利回りUP)
これにより20年~30年先で毎月の家賃収入で将来の収入の不安を解消するお手伝いをしております。
多くの皆様の将来の幸せを心よりお祈り申し上げます。