top of page
  • 執筆者の写真takayuki

不動産競売落札後の物語。vol.9

更新日:2021年11月22日



前回は、不動産競売入札は

『不動産競売落札後の物語。vol.8』というテーマで書かせて頂きました。



私の振り返りも兼ねて『不動産競売落札後の物語。シリーズにてお届け致します。』


こちらについて書き記していきます。

どんな方が占有者として登場してくるのか?どんな経緯があったのか?

これからの皆様の参考になれば幸いです。


『男性1人暮らしはご注意を』


何度かある男性単身シリーズです。


今回の方は、


不動産競売入札前よりお住まい。

落札後も、継続してお住まいされておられました。


落札後、連絡を試みるも、すぐには連絡は取れませんでしたが、一度連絡が取れると比較的お会いしやすくなりました。


話し合いの場も何度設けたことでしょう。

お仕事もなされていたので、比較的お引っ越しもスムーズかと思っていましたが、ズルズルと。


引っ越しはいつ頃できるか?

その話を何度としても、引っ越し先が見つけられず。

気がつけば落札後、半年間経過してしまいました。


会社からは、早急に退去してもらうよう指示は受けるも、行き先ない状況で追い込んでも良くないし、なんとかご本人の自助努力でなんとか住む先を見つけて欲しい。


私から強引に進めることもできるけど、結果はよくない結果に終わることが目に見えています。


せっかく、ご本人の力で立ち直れるチャンスを摘んでしまうと、その先の生活を考えると、なんとか辛いけども頑張って欲しい。


そんな心境で半年間付き合ってきた結果、

ようやく引っ越し先が決まりました。


引っ越し先は、お兄さんのお家になり、荷物を一緒に運び込みました。


無理を通せば必ず何か問題が起こります。

相手に寄りすぎると、会社に迷惑をかけます。

ボランティアではありません。


家賃もとらず、無料で住まわせるイメージですね。


不動産競売で、マイホームから追い出させれる辛さはありますが、そこにしがみついていても、前に進むことはできません。


できることなら、前を向いて歩んで頂けるようにお手伝いできることを心がけております。


寄り添うことも時には大切です。



YouTubeちゃんねる

『不動産屋ちゃんねる』

こちらでも、色々と情報を配信しています。よければ、そちらもチャンネル登録の上、ご覧下さいませ🤗


https://youtu.be/_3HzhqeB5do



 

本ブログのコンセプト


 


このブログでは、女性のための不動産投資を目的とした競売入札による物件のシミュレーションをしています。

男性と女性では、女性の方が様々なイベント(結婚、出産、一人での生活etc)で不安定に陥る可能性があります。

そんな女性の方の安心できる投資として「不動産投資をご紹介しています」

不動産投資はお金がないとできない?

高額なお金がかかる?

騙されてる?

信用できない?

わからない?

初めて始めるビギナーさんへ向けてが当サイトのプランニングです。

コンセプトは簡単です。3つだけ。

1.女性のための不動産投資

2.500万円以下の不動産投資物件を購入

3.競売を利用した市場よりも安い価格で物件を購入(利回りUP)

これにより20年~30年先で毎月の家賃収入で将来の収入の不安を解消するお手伝いをしております。

女性だからこその目線がこの不動産投資物件には有効に働きます。

多くの女性の皆様の将来の幸せを心よりお祈り申し上げます。

閲覧数:13回0件のコメント
記事: Blog2_Post
bottom of page