takayuki
不動産投資 弊社のこだわり2
【女性の将来を考えた投資物件】
ホームページの中でもご紹介していますが、弊社では【女性の将来を考えた投資物件】をご提案しています。
■理由は?■
①そもそも投資は男性よりも女性が得意である。
②将来の収入を早い段階から中長期で準備できる。
③結婚、出産などのイベントによってご自身の収入に変化が生じやすい。将来の回避策として不動産投資を活用する。
この3点が大きな理由です。
個別に説明すると
①そもそも投資は男性よりも女性が得意である。
これは皆さんピンときますでしょうか?
私の勝手なイメージかもしれませんが、男性はどちらかというと投機的な投資に興味が強く反対に女性は安定的な投資を好む傾向にあると考えています。
なので、私は投機的な投資が得意。好き。って言われる方ごめんなさい。
ここでは、投機的なお話はありません。他の専門的なサイトから情報を得るようにしてくださいね。
なぜ安定的な投資を好むのか?
これは人間が生まれ持った本能だと考えています。
もともと男性は狩りをして食べ物を得ることを主として生きていました。
女性は子供産み子供を守り育てることを主として生きてきました。
そう考えるならば必然的に時代が流れた今でもDNAの中で受け継がれているものがあると私は思うんです。
実際に女性が子供を身ごもって出産すると、子供の世話で手が取られ世の男性陣は奥様からの興味は薄れていませんか?女性の方はいかがでしょう?
これは至極当たり前のことだと思います。
自分が産み落とした大切な命を次の世代へ繋ぐ、謂わば宿命みたいなものだと考えます。
そんなことから女性は投機的、言い換えると攻撃的ではなく、安定的、言い換えると守備的な天性をもって生まれていると私は思うんです。
実際に投資をされている比率で見ても圧倒的に男性が多いですよね。もちろん女性もいらっしゃいますが、どちらかというと元本保証されている。リスクが低い。そのような商材を利用されているのではないでしょうか?
②将来の収入を早い段階から中長期で準備できる。
先程の話と重複する点がありますが、安定した収入を作るためには短期で作ることは難しいです。
短期で作るのはどちらかというと投機的な要素が高いですよね。
安定的な収入を作るためには時間をかけてゆっくりと。
最初は緩やか過ぎると思われるかもしれませんが、それがこの不動産投資を成功に導かせる大切なポイントなんです。
最初に時間をかけると言うことは不動産投資の投資物件を購入するとして、購入後投資した資金を回収するまでの時間と思って頂ければと思います。
目安としては10年での回収が一つの基準です。
10年経った以降は毎月収入が入り続ける限り、丸々あなたの収入になります。
そして私がお伝えしていること、見据えているのは20年、30年先の将来です。
そう考えるとまだ10年~20年ありますよね。
30歳からスタートすれば30年先では60歳になります。
その時に
・お仕事をしているのでしょうか?
・ご結婚されてご主人やお子さん、早ければお孫さんがいらっしゃるのでしょうか?
・今と変わらず健康でいられるのでしょうか?
このような思考を持てるのも女性の方が得意です。男性はその時その時の時間の流れで動くことが得意なのと、年齢を重ねることで収入も増える傾向にあるので年齢を重ねることで余裕を持てる方もいらっしゃいます。
そこで皆さんには将来のご自身の年齢をイメージしてください。
その年齢のときにいくらの収入を手にすることができれば安心できますか?不安は解消されますか?
私は60~70歳の間で月々20万円を手にすることをイメージして頂いています。
仮に60歳で20万円を手にするためには30歳、遅くても40歳までには不動産投資をしておかないと間に合いません。
これは皆さんの貯蓄額や手取り月収により異なりますので、全員が同じだとは言いません。
単純な考え方をお伝えすると
30歳で500万円の投資物件を購入します。毎月の収入は5万円とします。
この時に貯蓄額が300万あれば借入は200万円で済みます。
ただし、すべて現金を使ってしまうとご自身の生活にひずみが出ると困りますのでそこはバランスを考えます。
40歳で1件目の返済も終わり、購入するために使った現金も回収できました。そして、全額が収入になりました。
この時に同じく500万円の投資物件2件目を購入します。
お金の使い方や収入は1件目と同じとします。
50歳で3件目、60歳で4件目となり5万円×4件で毎月20万円の収入を得られるようになりました。
③結婚、出産などのイベントによってご自身の収入に変化が生じやすい。将来の回避策として不動産投資を活用する。
これも①のお話で少し出てきました。
男性と比べ女性はイベントにより生活スタイルに変化が起こります。
出産、育児に入ると今までよりも収入は下がってしまいますよね。
子育てが一段落した後はどうか?
以前と同じようにフルタイムで働きたいけど子供のことを考えると難しい。その問題に直面されている方は多いのではないでしょうか?
そうなると、派遣で勤めに行く、パートアルバイトで働く。
このような選択を余儀なくされている女性も多いでしょう。
まして、結婚されると言うことは離婚される方もいらっしゃいます。
ある程度の収入や貯えがあれば離婚された後も生活することはできると思いますが、すべての方が当てはまるとはいえませんよね。
転ばぬ先の杖ではありませんが、将来のことは自分で切り開くことも考えておかないといけない時代であるのは間違いありません。
男性も女性も自由にお金を使えるのは独身時代です。その独身時代に何にお金を使うのか?
洋服、雑貨、エステ、旅行などご自身を磨く楽しむことにお金を使うのも大切です。
今の年齢のときにしか経験できないことがあります。
しかし、それでお金をすべて使い切ってしまっていてはただの「浪費」の人生を歩むしかありません。
そのお金の使い方を「投資」に切り替えて考えてみてください。
当初は何の楽しみもないかもしれませんが、10年先の未来では毎月得られる収入が生まれてきます。
結婚された後は色々と出費もかさみやすくなるので独身時代と比べお金を貯めるのは難しいでしょう。
まして、お子様が生まれるとお子様の将来を考えたお金の使い方をしますよね?
何か習い事をさせる。私立の学校へ通わせるなど子供のためのお金が必要となります。
私の投資の考えは保険の商品と似ているところがあるかもしれません。
保険の場合は、10年後にこれだけのお金になって返ってきます。と、言われますが、果たして最後までかけ続けられる人はどれくらいいるのでしょう?
満期になって収入が増えて戻ってくれば一番良いのですが、
不動産投資はこの点が異なりますよね。
10年経ったのちからようやく全額の収入を得られるようになるので、保険の場合は一時金として大きく受け取ることができます。不動産投資ではそれはありません。
しかし、10年後に新たに不動産を購入する際に担保として提供することができれば、手持ちの現金を使わず、もしくは1回目よりも少額の現金で済む可能性があります。
お分かりいただけましたか?
資産家が資産家たる所以は、お金でお金を生む仕組みを持っているからです。
そこに早く気付いた方は、不動産投資に少し興味を持ってください。
そして、将来のことを考えるならば是非、不動産投資に取り組んでください。
しかし間違った不動産投資をしてはダメです。
その点はくれぐれも注意しましょうね。